
フロントのオカコです


11月某日、フロントの大橋先輩と強羅まで足を運びました

駅前にあった巨大ポールと共に大橋先輩をパシャリ



今回は・・・・・
ずっとずっと食べたかった・・・・・・
山路さんの親子丼を食べに行きました

『山路』さんは、強羅駅の脇にある急な坂道を上って、大体5〜10分くらいで着きます

(※ケーブルカーの公園下駅、強羅公園の正面にあります)
歌を歌いながら親子丼目指してプチハイキング

そして・・・・
ついに到着

こちらが念願の親子丼です


そして大橋先輩

どちらもキラキラです

山路さんのこだわりポイントは箱根のおいしい水と厳選素材なんだそうです

なかでも一番人気の親子丼は、徳島産地鶏『阿波尾鶏』と
採れたて卵をそばつゆと地鶏のガラスープの特製割り下で仕上げているそうです

こちらは、
お味噌汁付きです

あぁぁ美味しそう〜


もう待てないので、早速いただきます

う〜ん


卵がとろっとろ


卵のお味もとっても上品

お肉も柔らかく

ご飯に卵がからんでなめらか


あぁぁ


もう一杯頂けませんか


もう最高です

山路さん御馳走様でした

そのあと私たちは・・・・
ポーラ美術館へ行きました


この大橋先輩のショットは私のお気に入りです


現在ポーラ美術館さんでは10周年記念展として、
『モネ』の絵画の展示や、ナイトミュージアムの営業をしています

今回は絵画は見ていませんでして・・・・・
私たちは美術館のレストラン『アレイ』さんへ

デザートは別腹なんです

てへ

白を基調とした清潔感のあるレストランで、大きな窓から差し込む光と紅葉が
とても感動的でした

春や夏に来ると緑がとっても綺麗なんです

箱根の自然と美味しいお料理をお腹いっぱい堪能出来て、
私のお気に入りのレストランの一軒です

さて、今回注文したデザートは
11月13日まで開催されていた、箱根秋のスイーツコレクションの期間限定メニューの一品

(もう終了してしまいました・・・・)
『小豆とバナナのパイ包み焼き アイスクリーム添え』です

このスイーツはとても珍しく、あったかパイにひんやりバニラアイスがのっています

焼きたてのパイを開くと…“ふわっ”っとバナナの甘〜い香りが漂います

甘さ控えめの小豆との相性も◎。パイの上でとけ出したバニラアイスのひんやり感はやみつきです

その他にアレイさんでは
ランチのコース料理や、季節のスイーツなどが、
箱根の美しい景色と共に楽しめます

おすすめです

箱根はグルメ天国です


お休みの日に美味しいスイーツやお料理が
沢山楽しめて、幸せいっぱいなのでした

ありがとうございました

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
山路
住所:〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1-300-562
電話:0460-82-2616
アクセス:箱根登山鉄道鋼索線強羅駅 徒歩5分
定休日:水曜日
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ポーラ美術館 レストラン『アレイ』
住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1285 1F
電話:0460-84-2111
アクセス:(1) 強羅駅からバスで(ポーラ美術館下車)
(2) 仙郷楼前からバスで(箱根湯本駅から湖尻・桃源台行きバス/ポーラ美術館下車)
定休日:年中無休
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆